先進プログラミング教育モデル校 授業実践

令和2年度から令和4年度までの3年間、
県内4校の小学校において、
テキストプログラミング言語を利用した授業実践を行いました。

 

 ▋ 実践内容の紹介動画

学校吉岡町立明治小学校 ※14分47秒

学校吉岡町立駒寄小学校 ※14分57秒

学校昭和村立大河原小学校 ※13分40秒

学校千代田町立東小学校 ※14分50秒

▋ 公開授業の概要・学習指導案 

学校吉岡町立明治小学校

令和4年度 ノート・レポート学習指導案

資料:プログラミングカード【 PDF パワーポイント 】

対象:5学年

機器:Chromebook(Ichigojam webを利用)

概要:
・班で考えたアニメーションのプログラムを作成
・3~4名の班で、考えたアニメーションの完成に向け話し合いながらプログラムを作成し、課題を解決する

令和3年度 ノート・レポート学習指導案

資料:プログラミングカード【 PDF パワーポイント 】

対象:5学年

機器:IchigoDyhook、カムプログラムロボット

概要:
・進路図どおりにカムプログラムロボットを動かすプログラムを作成
・3~4名で1台のIchigoDyhookとカムプログラムロボットを操作し、話し合いながらプログラムを作成し、課題を解決する


学校吉岡町立駒寄小学校

令和4年度 ノート・レポート学習指導案

資料:R4資料一式(駒寄小).zip

対象:6学年

機器:Chromebook(Ichigojam webを利用)

概要:
・線香花火アニメーションのプログラムを作成
・線香花火の「火花」の点滅範囲を狭めるプログラムを、班(4~5名)で協力して考え作成し、課題を解決する

令和3年度 ノート・レポート学習指導案

対象:5学年

機器:IchigoDyhook、カムプログラムロボット

概要:
・センサーにより停止するプログラムを作成(お掃除ロボットのプログラムを体験的に理解する)
・個人でプログラムを作成し、グループで課題解決の仕方を考える


学校昭和村立大河原小学校

令和4年度 ノート・レポート学習指導案

資料:掲示資料(PDF) ロボカップルール(PDF)

対象:5学年

機器:IchigoDyhook、カムプログラムロボット、ドローン

概要:
・指定されたコースどおりにカムプログラムロボットとドローンを動かすプログラムを作成
・4~5名(各自1台IchigoDyhook使用)が1グループとなり、試行錯誤しながら課題を解決する

令和3年度 ノート・レポート学習指導案

資料:資料1(PDF) 資料2(PDF)

対象:3学年

機器:IchigoDyhook、カムプログラムロボット

概要:
・進む・曲がるプログラムを作成(畑の中でトラクターを走らせるプログラムを体験的に理解する)
・2~3名で1台のIchigoDyhookとカムプログラムロボットを操作し、話し合いながらプログラムを作成し、課題を解決する


学校千代田町立東小学校

令和4年度 ノート・レポート学習指導案

資料:R4資料一式(千代田東小).zip

対象:6学年

機器:Chromebook(Ichigojam webを利用)

概要:
・線香花火アニメーションのプログラムを作成
・線香花火の「火花」を指定の範囲に収めるプログラムを、個で試行錯誤しながら作成し、課題を解決する

令和3年度 ノート・レポート学習指導案

資料:実践資料(PDF)

対象:6学年

機器:IchigoDyhook、カムプログラムロボット、ドローン

概要:
・指定されたコースどおりにカムプログラムロボットとドローンを動かすプログラムを作成
・3~4名(各自1台IchigoDyhook使用)が1グループとなり、試行錯誤しながら課題を解決する

「実践内容についての質問」や「研修支援の要望」等がありましたら、
総合教育センター 教育情報推進係(0270-26-9215)まで、お問い合わせください。