連盟双書 第129集
連盟双書「129集」129.jpg分授業改善の決め手はこれだ!
■■ 前橋市立敷島小学校 ■■   学力向上への挑戦!決め手はこれだ!!
★★資料<本文中の資料、大会発表プレゼン、算数学習指導案>★★
129_1.jpg
本校は、平成14・15・16年度文部科学省から「学力向上フロンティアスクール」の指定を受け、「確かな学力」の向上を目指し、小学校における教科担任制の導入など協力的な指導体制の工夫、弾力的な教育課程の編成、授業改善、授業づくりに取り組んでいます。
■■ 嬬恋村立西小学校 ■■   学校が好き!先生が好き!授業も大好き西小っ子129_2.jpg
本校の校内研修では、「学校が好き! 先生が好き!授業も大好き西小っ子」というテーマのもと、平成14年度以来、国語科学習に意欲的に取り組む児童の育成を目指して、児童の興味・関心を引き出すような「きめ細かな指導方法の研究」を行っています。
■■ 群馬町立国府小学校 ■■   分かった、楽しい、算数も大好き!129_3.jpg
「確かな学力」とは、「見通しをもって自分で判断していける力」ととらえ、算数科を中心に一人一人の児童に、「確かな学力」が身に付くように研修を進めてきました。本年度もより一層その力を高めるために、少人数授業・習熟度別指導の在り方と評価の研修を進めています。
■■ 藤岡市立藤岡第一小学校 ■■  習熟度別少人数指導で意識が変わった129_4.jpg
「授業を通して児童一人一人に確かな学力を身に付けたい」私たちには共通の願いがありました。フロンティアスクールとして2年間、算数科の習熟度別少人数指導を中心に実践に取り組んできました。今まで以上に、授業を変えていこうとする意識が高まりました。
■■ 下仁田町教育研究所 ■■  ぼくの夢は・・・コンピュータ・ミュージシャン♪129_5.jpg
 児童生徒の実態に基づいた、学力向上や今日的課題の解決につながる研究・相談事業を行っています。研究班は教科指導と教科外指導で、コンピュータの有効活用の研究にも取り組んでいます。
■■ 高崎市立高南中学校 ■■   見取る!生かす!高める!129_6.jpg
「指導に生かす評価」をどのようにすればよいか、授業改善を図ってきました。生徒の学習状況を的確に見取り、次の指導に生かすことによって、生徒の力を高めることができます。それには、生徒に寄り添い、教師の「見取り力」を高めていくことが重要です。
■■ 玉村町立玉村中学校 ■■   Let's try WebGIS!!129_7.jpg
WebGISって何? 答えは「インターネット(Web)を使った地理情報システム(GIS)」です。インターネットを使った学習システムはもう現実化されています。ここでは、その一例として特に社会科地理の新たな学習形態のあり方を提案します。
■■ 板倉町立板倉中学校 ■■   絶対評価を生かして、英語の表現力をつけよう129_8.jpg
本校では、21世紀を担う心身共にたくましい生徒の育成をめざし、少人数やTTによる指導形態・指導方法の工夫を図り、基礎・基本の定着に努めています。また、「挨拶・返事・服装」を生活の基本に「さわやか板中生」の実現に努めています。
■■ 前橋市教育研究所  ■■   楽しい授業 さんすう だ~いすき!!129_9.jpg
前橋市の教育施策「まえばし学校教育・夢プラン」では、基礎学力の向上と学ぶ意欲の高揚を目標の1つに掲げてます。そこで、本研究班では学ぶ意欲の高揚のためには「学ぶ楽しさ」を感得させる事が肝要と考え、小学校における算数科の少人数・習熟度別授業の中で実践を行っています。
■■ 中之条町教育研究所(中之条町立西中学校)  ■■   きっかけは、"Show & Tell"プラス"Q & A"
★★資料<公開授業用指導案(pdf43kb)図1:年間指導計画(pdf30kb)表1:Q&Aシート1年(pdf64kb)表1:Q&Aシート2年(pdf75kb)表1:Q&Aシート3年(pdf54kb)>★★
129_10.jpg
多くの生徒が「自分の思いや考えを英語で表現したい」と思っています。そんな生徒の願いである『表現力の育成』をテーマにして、特に、一単位時間における言語活動の工夫と改善を中心とした研究を3年間の『英語教育研究開発校』の指定のもとに取り組んでいます。
■■ 群馬県立あさひ養護学校 ■■  伝えよう!ぼくのこころ わたしのこころ129_11.jpg
「お父さんの喜ぶ顔が見たい!」という児童たちの自然な気持ちを大切にして進めてきたのが「生活単元学習」です。児童たちが、それぞれの思いを胸に、父の日のプレゼント(手作りパン、カード)作りに真剣に取り組んできた様子を紹介したいと思います。