第2回 21世紀ぐんま教育賞 入賞論文
 「みやま未来賞(県民の部)」45編、「あすなろ賞(教職員の部)」46編、合計91編の応募がありました。
入賞者が決まりましたので、お知らせします。
  (※原稿内容は、各テーマからpdf形式でダウンロードできます。)


みやま未来賞(県民の部)
【最優秀賞】「おもしろい、楽しい」から「好き」「意欲」につなごう
 -学校、保護者の連携で理科学習を(小学校におけるペットボトルロケット発射実験の体験から)

   玉村町 岩井 麻理子
【優秀賞】我が家の子育て
   甘楽町 飯塚 浅江
読み聞かせをやってみて思うこと
   新治村 生津 裕子
小学校のロボットづくりを指導して
   前橋市 品川 真理子
【奨励賞】地域社会を活用した子育てのすすめ
   前橋市 金子 茂
子どもの存在自体を受け止める
   群馬町 真庭 真梨
子育ての中で
   安中市 原口 美智子
「子どもを育てるなら群馬県」 -真の教育とは-
   玉村町 小林 久子

あすなろ賞(教職員の部)
【最優秀賞】自ら学び、主体的に追求できる児童の育成
 -観察・実験の楽しさを味わい、かかわりあって学ぶ授業の工夫を通して-
   富岡市立黒岩小学校 教諭 斎藤 俊由紀
【優秀賞】一人一人の願いを生かし合う体験活動を通して豊かな心を育てる教育の実践
 -人や自然とのふれあいやかかわりを通して-
   六合村立六合中学校
保護者や地域と課題の共有化を図る学校評価の在り方
 -サポート体制を再構築する「ACTION」の改善に着目して-
   新町立新町第二小学校 教諭 小島 明
【奨励賞】豊かな人間性を育む児童の育成
 -二学期制導入を中心として-
   高崎市教育研究所 高崎市立佐野小学校 教諭 福島 智恵美
国語学習意欲尺度の作成とその利用
   太田市立太田東小学校
言語意識を高める国語科指導の工夫
 -絵本を読み比べ、表現を吟味する活動を取り入れて-
   前橋市立第一中学校 教諭 生方 嘉彦
障害のある生徒の地域生活に向けた移行支援への取り組み
 -学校と地域の関係機関が連携・協働する支援ネットワークづくり-
   県立榛名養護学校 教諭 池田 克弘

選考委員
委員長鈴木  守群馬大学学長
副委員長持谷 靖子
堀内 雅子
三国路与謝野晶子紀行文学館館長
群馬大学教育学部教授
委 員安保 博史
新井 純子
小林 昭紀
今野 秀克
多賀谷勝子
中澤由喜子
松田 絢子
武藤 洋一
山田 茂富
湯澤  勲
群馬県立女子大学文学部教授
群馬県小中学校PTA連合会副会長
群馬県青少年育成推進会議会長
群馬県生涯学習センター館長
伊勢崎市教育研究所所長
中之条町教育委員会教育長
前橋市立桃井小学校校長
上毛新聞社編集局長
研和会会長
群馬県小中学校教育研究会会長