あ・い・う・え・お

題  名

形態

内容の紹介

時間

利用対象

制作年度

あなたに伝えたいこと   DVD
(字幕有)
ネット上の情報だけでなく、実際に人と触れ合う中でお互いを正しく理解し合うことが、同和問題や全ての差別をなくしていくために重要であることを伝える作品である。 36分 高校生
一般
平成26年度
 いじめ
心の声に気づく力
DVD
(字幕有)
 いじめ問題について、被害者・加害者・傍観者の立場に自分を置き換え、どのように行動したらよいかを考えさせることは重要です。このドラマには、一見、ふざけ合いや遊びに見える行為が多数出てきます。しかし、相手が苦痛を感じていれば、それはいじめです。ドラマに登場するいじめ行為を受けたクラスメイトの本当の気持ちについて考えさせることで、いじめを許さないという気持ちを育てることができる作品です。 19分 小学校
中学年
高学年 
平成30年度 
いじめと戦おう!
小学生篇
~私たちにできること~
ドラマ
DVD
登場人物の言動を通して、いじめの当事者、被害者、傍観者の立場を理解し、考えることができる作品である。 21分 小学生 平成25年度
いじめと戦おう!
中学生篇
~もしもあの日に戻れたら~
ドラマ
DVD
いじめにかかわる当事者、被害者、傍観者の立場を理解することができ、特に大多数を占める傍観者の立場から、如何にして‘いじめの構図’を崩せるかという視点を中心に話し合うことができる作品である。 23分 中学生 平成25年度
いじめはやめられる
~みんな加害者~
DVD いじめを受け入れてしまうひとりひとりにならないために何が必要なのか。子どもたちに、いじめについて新たな問題を提起する作品である。  17分 中学生
高校生
平成25年度

いじめを考える
今、中学生として

VHS
「いじめ」「友だち」「将来」「現在」といったテーマで中学生・高校生の考えを紹介し、様々な問題をはらむ中学生の心に、今の自分の位置を見つめ直すきっかけ作りをします。
14分
中学生
平成10年

いちばん近くに

アニメーション
VHS
在日韓国・朝鮮人と日本人との出会いをテーマとしており、異なる文化や習慣を尊重し、共生する社会の重要性を描いた作品で、これまでにない題材である。
22分
小学生
(高学年)
平成8年
 一枚の絵てがみ
アニメーション
VHS
いのちと環境の調和を基調テーマとしているこの作品は、今までにない視点で高齢者や女性の人権をとらえている。総務庁人権啓発部門優秀賞受賞

43分

中学生
~一般
平成13年

いのち輝く灯(あかり)

アニメーション
VHS
人生の途中で障害を持つ身となった主人公、奈津子。奈津子の恋人・雅人(母親が同和地区出身)、そして、盲目の老人・昭吉との関わりや家族を含めた周りの人々との関係を通して、「人権」とは何かを問いかけます。

48分

高校生
一般

平成12年

生命(いのち)の尊さ
生きる力編
【生命尊重・人権一般】
DVD
(字幕有)
ある日突然障害者となってしまった高校生の生きる姿を通して、生命の尊さ、思いやり、感謝の気持ちなどの大切さについて考えることができる作品である。 15分 小学生
中学生
高校生
一般
平成19年
imagination
想う つながる 一歩ふみだす
DVD
(字幕有)

 

ラジオ局の番組パーソナリティの元には、リスナーからの相談の便りが届く。現代社会に悩む様々な人々が、ラジオ番組を軸に心を通わせ、明日へとつながる一歩を見つけていくドラマ形式の教材である。
(子どもたち、同和問題、障害のある人たちの人権)
34分

 

中学生
高校生
一般
平成26年度
エールを贈るバス
アニメー
ション
VHS

直子(11歳)の母は、障害のある少女智香(8歳)の心を傷つけてしまう。直子はすぐに母の過ちに気づき、母と一緒に智香の所へ謝りに行く。勇気を出して謝ったことで直子と智香の友情が芽生え、障害者も健常者も同じ社会の一員として認め合うことの大切さを学ぶ。17年度文部科学省選定。

 29分

小学生
(高学年) 

平成16年 

えっ!これも人権?

アニメー
ション
DVD
(字幕有)
日常のふとした出来事などを例にあげ、「なるほどこれも人権なんだ」とその大切さに気づく4コママンガと実写でわかりやすく構成された作品。中学生から一般まで幅広く対象としている。

30分

中学生
高校生
一般

平成20年

おじいちゃんのトマト

アニメー
ション
VHS
一人の少年の周りで起こる様々な人権問題をめぐって、少年やその家族、そして周囲の人たちが悩み苦しんでいきます。けれども、体の不自由な祖父の生きることの情熱や考え方に触れ、命の尊さや相手の気持ちを思いやる優しさに気づき始めます。この物語を通して、高齢者問題や外見の違いから生じるいじめや差別、不登校、命の尊厳などの問題を投げかけます。

39分

小学生
(高学年)
中学生

平成9年

鬼の子とゆきうさぎ

アニメー
ション

DVD

鬼の子と人間のこどもの不思議な友情の中から、私達が忘れているやさしさや、思いやりの心、家族のぬくもりが暖かい感動として伝わってくる作品である。教育映画祭最優秀作品賞受賞。

22分

小学生

平成7年

か・き・く・け・こ

題  名

形態

内容の紹介

時間

利用対象

制作年度

きずだらけのりんご

アニメーション
DVD
人間が動物社会の領域を侵すことへの反発で、人間をだまして喜んでいるタヌキとキツネ。そんなタヌキが男の子に化け、だました女の子と友だちになるが、楽しい時を女の子と過ごすほどに、嘘をついていることが辛くなる。タヌキの葛藤の中で「真の友情」とは何かを気づかせる。平成17年度文部科学省選定。2005年優秀映像教材選奨、最優秀賞作品賞。

23分

幼児
小学生
(低学年)

平成16年

 きずな
~にんげんの詩パート2~

アニメーション
VHS

 親の反対を押し切って、被差別部落出身の青年と結婚したミツコが、両親との離反、夫の死、そして両親との和解と別れ等、辛酸をなめながら人間として成長していく姿を描いています。

 30分

一般

平成2年

虐待から子どもたちを守るために

VHS
(字幕有)

ドラマとドキュメンタリーの2部構成で、とかく浮かび上がりにくい児童虐待に対して、地域の連携の重要性を訴える内容となっている。

53分

一般

平成14年

今日もよか天気たい
【人権一般】
DVD
(字幕有)
視覚障害がありながら傾聴ボランティアとして活動している女性の生き方を通して、人間の心の中にある差別や偏見について考えることができる作品である。 35分 中学生
高校生
一般
平成19年
金太郎
心のちからもち
アニメーション
VHS
「心もまっすぐ金太郎、うそは卑怯だうそつくな。心も強く金太郎。心も頼もし金太郎。心やさしい金太郎、親切は気持ちがいい。」日本人の心に忘れかけている伝統的な昔話「金太郎」題材に、今日的ないじめの問題についても分かりやすく取り上げ、「うそ・うわさ・勘違い・作り話」に注意し、相手ではなく自分の心に立ち向かい、心を鍛えることをねらった作品。
13分
幼児
小学生
(低学年)
平成14年
クリームパン

ドラマ

DVD
(字幕有)

登場人物の言動を通して、「いのち」の大切さや人と人とのかかわりの中で互いの人権を尊重し合うことの大切さについて考えることができる作品である。 36分 中学生
高校生
一般
平成22年
聲(こえ)の形

DVD
(字幕有)

原作の「聲の形」は、現代の子どものリアルな表情を描きつつ、「いじめ」や「障害のある人たちとの共生」などの難しいテーマを、読者が自然に考える事のできる優れた物語であり、人権意識を常に高く持っていないと、周囲の人間を傷つける可能性のあることを教えてくれる。本作は原作の物語を基本に、教材としてのテーマを付加したドラマ形式の教材である。
(いじめ、障害のある人たちとの共生)
30分 中学生
高校生
平成27年度
声を聞かせて
【ネットいじめ】
アニメーション
DVD
携帯電話やインターネットに依存する子どもたちの問題点をわかりやすく描き、自然なストーリーで、人と人との絆や友情、命の大さを訴える作品である。
40分
中学生
高校生
成人
平成21年度
心のキャッチボール
アニメーション
VHS
廃部の危機を迎えている中学校の野球部員である千夏は、野球に背を向けてしまっている文也を誘い、秋の新人戦に挑むが、試合開始時間になっても文也は現れない。家庭や学校をはじめとする社会とのつながりの中で「現実」や「夢」とどのように向き合って生きていけばよいかに戸惑う中学生の姿を通して、「他人を尊重して行動すること」「自己を肯定し、自分を大切にすること」「仲間集団へ貢献すること」の大切さを考える作品。
23分
中学生
高校生
一般
平成16年
5等になりたい アニメーション
VHS
小さい頃の病気がもとで4歳まで立つことすらできなかった律子(主人公)。クラスメイトにからかわれる中、石橋先生から《人としての本当の優しさ、強さ》を教わります。それをきっかけに明るくたくましく生き抜こうとする律子。その夢は『かけっこで5等になる』ことでした。人間にとって一番悲しいことは、体のハンディより、心にハンディをもつことを教えてくれます。 76分 小学生
(中学年)
平成7年
ことばの暴力
~心を傷つけたひと言~
DVD
(字幕有)
家族、友達との何気ない日常を通して、ことばの力、使い方をもう一度考えてもらうきっかけとなる作品である。 20分
小学生
中学生
平成25年度
さ・し・す・せ・そ

題  名

形態

内容の紹介

時間

利用対象

制作年度

参加型学習「人権」
~ファシリテーターへの道しるべ~
VHS
※4本
人権教育を研修をする際、近年「参加型学習」の手法が多く取り入れられています。このVTRは、参加型学習の具体例とファシリテーター(進行役)の役割などを紹介します。
30分
一般
平成12年
サンセットサンライズ
VHS
新しい時代感覚で民宿経営に取り組もうとしてる女性の家族を舞台に、その家の娘の危機を救った同和地区出身の青年と姪の結婚問題をめぐって、戸惑い揺れ動く家族や周囲の人々がおりなす人間模様等を描き、ともに生きる事の必要性を訴えます。
49分
一般
平成8年
しっぱいいっぱいもいっかい
アニメーション
VHS
失敗ばかりで悩んでいた子供たちが、ある日失敗を食べてくれるババルを探しに森へ…。そこで出会ったバクさんに「もういっかいのタネ」と考える力や勇気をもらいます。やがて、子供たちは、失敗を乗り越える喜びを知ります。失敗の体験を通して、学び成長することを訴えかけています。
17分
小学生
(低学年)
平成13年
児童虐待と子どもの人権 ドキュメンタリー
DVD
(字幕有)
児童虐待の背景や虐待を受けた子どもへの影響などが紹介されており、児童虐待防止のための取組や今後の課題について考えることができる作品である。 23分 一般 平成23年
渋染一揆
アニメーション
VHS
岡山県における歴史的事実である渋染一揆。江戸時代の身分制の中で、服装などにまで加えられようとした差別政策に対して、人々が団結して立ち上がり、犠牲を払いながらも、人間としてのほこりをかけた要求を貫いて成功させた物語です。
15分
中学生
平成13年
シャッターチャンス
アニメーション
VHS
高校生時代は自分の進路を決める重要な時期。この時期の人たちに、主体的に生きていく力と同和 問題を始めとする様々な人権問題に立ち向かう勇気を持ち,基本的人権を守ることの大切さと多様な生き方を認め合うことの大切さを投げかけている。
25分
高校生
平成11年

障害のある子
障害のない子

 

~ちがいを認めて
助け合おう~
 
DVD   「合理的配慮」について、障害者の人権・差別の観点から子供にも分かりやすく解説し、一人一人の障害の特性や症状に合わせた「合理的配慮」の仕方を具体的に示している。障害の有無に関わらず、互いに相手の違いを認め合い、共に助け合っていくことの大切さを訴えている作品である。
(障害者理解、障害者との共生)
18分  小学校
高学年
一般 
平成28年度 
小学生のための人権パート1
「思いこみに気づく」
DVD
(字幕有)
ホームレスの人たちや障害のある人たちの話や生活を通して、「ちがいを受け入れること」の大切さなどを学んだりすることができる作品である。 14分
小学生
(高学年)
平成21年
翔太のあした
VHS
子どもの目から見た男女共同参画社会に関する物語です。3部構成で、一話「らしさって何?」(学校)、二話「挑戦」(職場)、三話「父ちゃんは変?」(家庭)と、それぞれの場面での男女の意識の差を通して、子供たち自身が、自ら男女共同参画社会の実現に向けて、意識付けていきます。
54分
小学生
(高学年)
平成13年
「情報モラルを身につけよう!
小学生のスマホの安全な使い方教室」
1巻
自分も相手も傷つけないために
2巻
危険な目にあわないために
DVD
(字幕有)
スマホを利用してトラブルに巻き込まれる小学生の事例をドラマで描き、子どもたちに安全で正しいスマホの使い方をわかりやすく解説。子どもたちが情報社会における正しい判断力と態度を身につけ、危険回避の方法を理解することをねらいとした作品である。
1巻
21分
2巻
18分
小学校
平成30年度
人権ってなあに
第1巻
入門編
VHS
「人権」って、言葉にすると何だか堅苦しい。でも、あなたの周りで、「これって変だな?」と疑問に思うことは、きっとあるはずです。そのきっかけは学校、友達、恋人、職場等、案外、身近な所に・・・。 そんな小さなきっかけを大人になっても忘れずに、でもそれに縛られることなく、軽やかに生きている各界で活躍されている5人の方からのメッセージ集です。
41分
一般
平成12年
人権ってなあに
第2巻
女性編
VHS
現代社会を取り巻く女性の人権問題の根底には「ジェンダー」が深く関わっています。性による差別を乗り越え、女と男が自由に生きる人々の姿を紹介します。
25分
一般
平成12年
人権ってなあに
第3巻
在日外国人編
VHS
神戸市長田区と川崎市を舞台に在日韓国・朝鮮人の取組と、ともに活動する日本人の姿を紹介。「在日」の歴史を織りまぜ、街に暮らす様々な民族の人たちが共に生きていくことの大切さを探ります。
34分
高校生
一般
平成13年
人権ってなあに
第4巻
部落編
VHS
教科書から知ることができない、日本の文化と芸能を通底する大きな流れを大阪、奈良、浅草に、被差別民衆が担ってきた芸能の歴史(能・歌舞伎・浄瑠璃)をたどります。
43分
高校生
一般
平成13年
人権ってなあに
第5巻
移住外国人編
VHS
移住外国人編はペルーからやってきた日系人夫婦、研修生の名目で働いているインドネシア人、 オーバースティのフィリピン人…。そんな外国人をサポートする日本人、一緒になって地域社会の 中で共生の道を探ろうと模索する人達を描く。
45分
教員
一般
平成13年
 人権ってなあに
第6巻
子ども編
VHS
 子ども編は川崎で「子どもの権利条例」づくりに参 加した子どもたち、中高生の居場所の運営に携わる子どもたち、そんな子どもたちが自立にむけて生きいきと活動している姿を追い、虐待やいじめ性的搾取などの問題にもふれている。  
35分
教員
一般
平成13年
人権は小さな気づきから DVD 身近な人権問題に気づき、普段の生活の中で人権問題を意識させるために問いかけ、考えさせる作品である。 30分
小学生
中学生
高校生
一般
平成25年度
スマホの安全な使い方教室 DVD 子どもたちのSNSでのトラブル増加から、スマートフォンの使い方やSNSの危険性について取り上げ、安全な使い方を学ぶ作品である。  23分 中学生 平成25年度
生活の中の人権
【同和問題・人権一般】
ドラマ

DVD

登場人物の言動を通して、自分たちの日常生活の中に知らず知らずのうちに、根強い偏見と差別があること気付き、様々な人権問題を皆で考えていく作品である。 22分 小学生
(高学年)
中学生
高校生
成人
平成22年度
選考基準
ドラマ
VHS
 公正な採用のために、企業サイドと応募者の両面から採用選考の場面を描いており、企業にとっても応募者にとっても幸せな採用選考のあり方を考えさせるよい作品である。
24分
 高校生
~一般
 平成20年
た・ち・つ・て・と

題     名

形態

内容の紹介

時間

利用対象

制作年度

旅立ちの日に
アニメーション
VHS
仕事と家庭の両立に悩むウエディングコーディネーターが、手作りの結婚式の企画に携わる過程で、登場するそれぞれの人の力で家族の問題や世間体の問題などを解決し、自分の心にある見えない障壁を壊し、「心のバリアフリー」を形成していく様子を描いている。2005年優秀映像教材選奨、優秀作品賞。平成17年度人権啓発資料法務大臣表彰優秀賞。
40分
小学生
(高学年)
~高校生
平成16年
中学生のいじめを考える
被害者・加害者・観衆・傍観者
ドラマ
VHS
いじめの四層構造である「被害者」「加害者」「観衆」「傍観者」について、ドラマ形式で、自分たちの行動と関連させることで、いじめの要因と構造を自覚させ、人権について考えさせる作品
19分
小学生
(高学年)
~高校生
平成18年
デートDV
~相手を尊重する関係を作る~
【女性】

ドラマ

DVD

デートDV」についての社会的関心が高まるなか、何からどうやってという教育現場の声に対応し、具体的事例を示しながら、わかりやすく学べる作品である。30分中学生
高校生
平成18年度
友子よ、晴れない霧はない
VHS
※3本
同和地区出身の兄嫁をもつ中学2年生友子が、いじめと部落差別は同じ根から生じていることへの気付きと怒りを通して、友だちを大切にし、部落差別を許さない真すぐな心をもった子に育っていく姿を描いています。
42分
中高生
一般
平成元年
同和問題と人権
-あなたはどう考えますか-
アニメーション

DVD
(字幕有)

同和問題とは一体どのような問題で、なぜこのような問題が存在し、なくならないのか等、同和問題を正しく理解し、解決の必要性を考えていける作品である。
28分
青年
成人
平成21年
どんぐりの家アニメーション
VHS
聴覚障害に加え知的障害や精神障害を合わせ持つという重い障害児であることから直面する様々な家族の苦しみの中で、ろう学校に通う同じ障害を持った子供たちやその家族、先生たちと支え合いながら、成長していく様子を母親とのふれあいを軸に展開していきます。110分小学生
~一般
平成13年
な・に・ぬ・ね・の

題     名

形態

内容の紹介

時間

利用対象

制作年度

内藤剛志の
中学生トークライブ
VHS
(字幕有)
全国中学生人権作文コンテストの入賞者たちと俳優の内藤剛志が語り合う中で、気づき・共生の重要さが浮き彫りにされる。等身大の中学生の姿が見られる。
30分
中学生
平成14年
菜の花
アニメーション
VHS
昔々のお話。お上のおふれによって差別を受けている村に、庄七という働き者の若者がいた。庄七の楽しみは酒を飲むこと。しかし庄七たちは、本村の酒屋へ行って敷居をまたぐことを許されなかった。この差別に対して業を煮やした庄七は、あることを決心した…。人間らしく生きる道を奪われてきた人々の悲しみと怒り、そして誇りを描いています。
20分
中学生
平成8年
悩まずアタック!
~脱・いじめのスパイラル~
DVD
(字幕有)
いじめられたときは一人で悩まず、いかに勇気を出して周囲の大人に悩みを告白し、解決の道を探ってもらうことが大切であるかを伝える作品である。 33分
小学生
中学生
高校生
一般
平成25年度
何だろう?
自分らしい生き方って
男女平等を考える
VHS
中学生・高校生の目から見た男女共同参画社会に関する物語。4部構成で、「らしさとは」「中学生の保育体験」「女性の職業生活」「共同参画を実践する人たち」を通して男女の意識の差に気づ き、子供たち自身が、自ら男女共同参画社会の実現に向けて、意識付けしていく上で適している。
17分
中学生
高校生
平成12年
日常の人権II
-気づきから行動へ-

DVD
(字幕有)

日常生活の中に潜む様々な人権問題を取り上げ、人々の心の中にある偏見やそれに苦しむ人々の心の痛みを浮き彫りにし、人権について様々な角度から考えていける作品である。
23分
高校生
一般
 平成21年
日本昔話
三ねん寝太郎

DVD

三年三月も寝ていた若者が水の乏しい村に遠くから水を引く決意をし、段々と村人の協力を得てついに完成させる。人間として何を大事にしたらよいかを考えていける作品である。
40分
 幼児
小学生
~一般成人
平成21年 
二匹の猫と元気な家族
アニメーション
VHS
神戸の震災で、ともに生きることの大切さを知った春野家の人々と二匹の猫。引っ越してきた東京で、新しい生活や身近に起こるいじめや差別にとまどいながらも、それを乗り越えていくためには、先ずお互いをよく知り、認め合う事だと認識します。
25分
小中高生
一般
平成9年
認知症の基礎知識とケア第1巻
認知症の症状と理解
【高齢者】
DVD 認知症の症状や発症のメカニズムなどを理解することにより、認知症患者をはじめとする高齢者と接する上での心構えなどを学ぶことができる作品である。 30分 中学生
高校生
一般
平成19年
は・ひ・ふ・へ・ほ

題     名

形態

内容の紹介

時間

利用対象

制作年度

はげ
VHS
病気のために、頭がはげてしまった主人公。自分の欠陥を、人からからかわれた時、どんなに悲しかったか?あるいは、いじめられて落ち込んでいる時、人から親身に励まされて、どんなにうれしかったか? 主人公の微妙な心の動きを丁寧に描いている。
16分
小学生
(低学年)
平成12年
「はじめて学ぶLGBTs」
②好きになってはいけないの?
DVD
(字幕有)
恋愛感情のあり方は決して画一的なものではなく、多様である。同性を好きになった児童の物語を通して、異性を好きになることも同性を好きになることもあり、いずれかに価値があるのではなく、どちらも肯定的に捉えることができる作品である。
15分
小学校
中~高学年
令和2年度
鉢かづき姫
アニメーション
VHS
いじめと差別の中で、苦境にもめげず、力強く生きた日本民話「鉢かづき姫」のアニメ物語。親子で人権問題を語り合える作品。文部科学省選定作品
34分
幼児
小学生
(低学年)
平成18年度
 ハチ公物語
アニメー
ション

DVD

帰らぬ飼い主を迎えに毎日渋谷駅へ通うハチ公の姿を通して、話すことはできなくとも、心と心を通わすことのできる素晴らしさを人々の心に刻む作品である。 18分
幼児
小学生
以上~
平成21年
犯罪被害者の人権を守るため
【犯罪被害者】
VHS
(字幕有)
犯罪被害者やその家族の人たちの現状を通じて、全ての人たちの人権が尊重される社会を築くために、自分たちは何をすべきかを考える教材となる作品である。
33分
中学
~成人
平成15年
ハンセン病
今を生きる
VHS
ハンセン病元患者の不幸な隔離政策を描いたドキュメンタリー作品。実際に元患者の人たちが登場するもので、ハンセン病について正しく理解し、差別や偏見をなくすために有効なものと思われる。
49分
中学生
~一般
平成18年度
陽だまりの家
アニメーション
VHS
主人公の女性とその娘が様々な出会いを重ねていく中で、女性や高齢者などの人権問題に直面するストーリーが自然な形で展開され、見る側に無理なく、それぞれの人権課題について考えるきっかけを提供してくれる作品。法務省人権啓発資料表彰最優秀賞受賞
42分
小学生
(高学年)
~高校生
平成15年
ひとみ輝くとき
アニメーション

DVD

大人にとっては、いじめや虐待の問題を自分のこととして考え、子どもにとっては、いじめの構造を知り自分の立場を判断して考えていける作品である。
35分
中学生以上
一般地域社会
平成20年
ひびけ和太鼓
アニメーション
VHS
「子どもの権利条約」を踏まえ、大人と子どもの関わり方や子どもの「意見表明権」に焦点をあて、「自分の権利」と「他人の権利」がぶつかり合う場面を中心に、視聴者自身が「他人の権利を大切にすることが自分の権利を守ることである」と気付くことをねらった作品。
22分
小学生
(中学年)
~高校生
平成15年度
ひろがれチャンゴの響き
【外国籍の人たち】
ドキュメンタリー
DVD
(字幕有)
「東はりまマダン」における在日韓国人と子どもや地域の人々との心温まる交流を通して、差別や偏見のない交流のすばらしさが描かれている作品である。 38分 中学生
高校生
一般
平成19年
ふたりのタロウ
アニメーション
VHS
現代のタロウが、江戸時代にタイムスリップして、身分制度の厳しさを実際に体験し、差別されたり仲間はずれにされた人達の心の痛みを理解していく過程を描きながら、差別や偏見の不合理さや、人権を尊重することの大切さを訴えようとした作品。
26分
小学生
平成2年
プレゼント
【いじめ】
アニメーション

DVD
(字幕有)

子どもたちが身近な問題であるいじめについて考えることで、自分の大切さに気付き、さらに自分と同様に他の人の人権も大切であることに気付ける作品である。2004年教育映像祭・優秀映像作品選奨最優秀賞作品賞・文部科学大臣賞受賞
15分
小学生
(中学年)
平成15年
ボクとガク
~あの夏のものがたり~
【人権一般】
アニメーション
DVD
(字幕有)
2人の小学生とおばあさんとの交流を通して、児童虐待をはじめとする現代社会がかかえる様々な人権問題や戦争の悲惨さなどについて考えることができる作品である。 42分 小学生
中学生
高校生
一般
平成22年
誇り
~差別といじめは超えられる~
DVD 風評被害という名の差別や偏見を生み出す人々の心のしくみを象徴している。本作品は、福島県の人々が経験した事実をもとに、差別やいじめを考える作品である。 30分
中学生
高校生
一般
平成25年度 
ほんとの空 DVD
(字幕有)
誤解や偏見に気づき人と深く向き合うこと、他者の気持ちを我がこととして思うこと。全ての人権課題を自分に関わることとしてとらえ、日常の行動につなげていくようにと訴える作品である。  36分 中学生 平成24年度
ま・み・む・め・も

題  名

形態

内容の紹介

時間

利用対象

制作年度

マイ・プロジェクト
VHS
「総務部 栗原恵の提案」、「営業所長 二宮敏之の決断」の2つのストーリーからなるオムニバス。「ビワコメディカル」の本社や営業所を舞台に、“職場内でのいじめ”、“セクシャル・ハラスメント”、“公正な採用選考”、“個人情報の取り扱い”、“同和問題”、“男女共同参画”、“インターネッ トを悪用した人権侵害”などについて問題提起しています。 2部構成
各30分
高校生
~一般
平成15年
Meet the ヒューマンライツ VHS 日頃意識することが少ない人権というものに、6人の若者が出会い・気づく姿を描いたドキュメン タリーで、人権問題を自分のものとして考えさせる手だてを与えてくれる。 27分 高校生
~一般
平成13年
みーつけた! アニメーション
VHS
互いを認め合うために必要な自己表現力を養うことの大切さを、命の尊さとからめて描くこの作品は、小学生の児童が身に付けて欲しい人権感覚を題材にしており、似た作品がないため貴重である。2002年優秀映像教材選奨優秀賞受賞 18分 小学生
(中学年)
平成13年
見上げた青い空
ドラマ

DVD
(字幕有)

巧妙かつ残酷ないじめの現実、そしていじめられる側もいじめる側も苦しんでいるいじめの本質など、中学校を舞台としたドラマを通じて、現代のいじめについて自らの問題として考えてもらうきっかけとなる作品である。
34分
中学生
平成19年
未来からのメッセージ
アニメーション
VHS
同和問題の中心的課題である結婚差別、就職差別の問題をアニメーションで描いています。
25分
中高生
一般
平成元年
みんなで考える部落の歴史1
「つくられた身分制度」
VHS
福岡県の場合、被差別部落の成立過程は一般と違う。藩によって異なる身分制度の形成と、その中でつくられていった被差別部落について描きます。
21分
中高校生
一般
平成3年
みんなで考える部落の歴史2
「部落差別の強化」
VHS
武士の体面を保つために無実な若者の命を奪った事件を発端に、支配者が部落差別を強化し、民衆の対立をあおりつつ、たくみに行刑役や農業などに被差別部落の人々を利用していったかを描きます。
29分
中高校生
一般
平成3年
みんなで考える部落の歴史3
「部落差別をなくすあゆみ」
VHS
筑前竹槍一揆で傷ついた樫の木が回想する形で様々な解放運動を取り上げ、民衆が「解放令」をどう受けとめ、被差別部落の人々がどのような願いを込めていたかを描きます。
27分
中高校生
一般
平成3年
みんなで跳んだ
アニメーション
VHS
運動会のクラス対抗大縄跳びで、ひとりだけ跳べない子がいます。勝つために彼を外すか、一緒に跳ぶかという、ある中学校で起こった問題を扱い、バラバラだったクラスがひとつになっていく姿を描いています。2003 年優秀映像教材選奨映画の部優秀作品賞受賞。
28分
中学生
平成15年
めばえの朝(あした)
アニメーション
VHS
同和地区出身者との結婚、出産・子育て、いじめ(不登校)等の人権に関わるテーマを、自然な形で日常的なストーリーの中に盛り込み、無理のない形でまとめている。アニメーション映像としての質も高く、子どもから大人まで幅広い層に、あらゆる用途で活用しうる作品。法務省人権啓発資料表彰最優秀賞受賞
41分
中学生
~高校生
一般
平成16年
や・ゆ・よ

題  名

形態

内容の紹介

時間

利用対象

制作年度

山本家の場合
-人権ショートストーリー-
VHS
わたしたちは日ごろ、気づかないままに人を傷つけていることがあります。そんな日常をふりかえり、さまざまな人権問題を考えるきっかけを提供します。
明るいタッチの4部構成でできています。
13分
中学生
~一般
平成13年
勇気ある選択
~許すないじめ~
VHS
いじめは卑劣な行為で、犯罪とも言えます。こうした基本的人権を踏みにじった行為を根絶するために、問題が起きた時どうしたらよいか、この作品は、その糸口をみんなで考えていく教材となっています。
25分
中学生
平成7年
勇気あるホタルと
とべないホタル
アニメーション
VHS
羽がちぢんで生まれたために、とべないホタルがいました。彼を励まし、助ける仲間のホタルたち。足の不自由な妹のために、ホタル取りにやってきた姉と弟。ホタルと子どもたちとのふれあいを通して、やさしさと、思いやりの大切さを描きます。
17分
小学校
(低学年)
平成2年
よーいドン!
アニメーション
DVD
 子どもたちが友だちの違いを理解し、その違いを排除するのではなく受容していく「共生」の素晴らしさと、その根底にある人間の尊厳を描いている作品です。
18分
小学校
(高学年)
平成15年
ら・り・る・れ・ろ
 題  名
形態 
 内容の紹介
 時間
 利用対象
制作年度
拉致問題啓発アニメ
「めぐみ」
アニメーション

DVD

昭和52年、当時中学1年生であった横田めぐみさんが、学校からの帰宅途中に北朝鮮当局により拉致された事件を題材に、残された家族の苦悩や、懸命な救出活動の模様を描いたドキュメンタリー・アニメ。政府・拉致問題対策本部作製。25分小学生
(高学年)
~中学生
~高校生
平成20年
わ・を・ん
 題  名
形態 
 内容の紹介
 時間
 利用対象
制作年度
私は負けないVHS生まれついてのくせ毛の少女が、みんなにからかわれ、軽蔑され、悩んでいたが、級友の共感を得、その不当性を全校児童に訴えるまでになる成長過程を描きながら、自分たちのもっている気付かざる差別意識や優越感に気付くことの大切さを訴えます。25分小学校
(高学年)
平成4年
私たちと人権
~赤ちゃんのささやき~
VHS根拠のない風習や慣習にとらわれたり、ホンネとタテマエを使いわけていては、真に人権の守られる社会をつくりあげることはできません。人権について「第一話出会って」「第二話ホンネとタテマエ」「第三話ともに生きる」に分けて考えます。31分一般平成8年
私たちの人権宣言
【生命尊重】
ドラマ
VHS
(字幕有)
人権の基本である命の大切さに気付き、さらに自分と同じように相手の命も大切にし、相手を思いやる気持ち、つまり人権尊重意識を育むための作品である。50分中学生
高校生
成人
平成16年

わっかカフェへようこそ

~ココロまじわる
    ヨリドコロ~
 
DVD
(字幕有)
 インターネット・高齢者・外国人に関する人権問題を、ある町の路地にたたずむ小さなカフェで起こる三つのエピソードと解説で織りなす心温まるドラマ形式の教材である。

(インターネットによる人権侵害、高齢者の人権、外国人の人権)

35分 小学校
高学年
中学生
高校生
一般 
平成28年 
 
総合教育センター2階
受付TEL : 0270-26-9208
受付FAX : 0270-20-1284